住所
日本, 富山県砺波市庄川町青島1
■蔵と土間には夢とロマンがある
庄川町の旧街道沿いに建つ旧家。昔なら庄川町の一等地ってとこか。神社の真ん前なんて有り難や〜。
ご紹介する物件は、H25年にキッチン、お風呂…と水廻りが既にリフォームされておりホントきれいです。特長は蔵と大きな土間のある、趣ある家です。
■蔵の匂いは懐かしく、温かい
蔵のある家は、何故にこんなにもワクワクするんでしょうか。まずは細工が施された蔵戸金具にザワザワ。重みのある蔵戸をガラガラと開ける瞬間、たまりません!中からはひんやりとした空気と土の匂い。あー懐かしい、これぞ田舎の匂い!
■土間の存在感と可能性
以前、商売をされていただけあって、一歩中に入ると広い土間空間が目の前に。窓を全て開放すればカフェとして使えるんじゃないかな。神社の前に抹茶パフェとか美味しいシフォンケーキを出す店なんかあれば、個人的に最高なんだけど。。
蔵の活用を創造できる方、広い土間スペースでくつろげるカフェや、ワーキングスペースに、なんていう発想の方にオススメですよ。
日本, 富山県砺波市庄川町青島1
日本, 富山県砺波市庄川町青島1
コメントを追加